ゴルフ5 ベルモール宇都宮店

2019 28 Feb

【スタゴル】ゴルフキャップの選び方。帽子はかぶらなきゃダメ?

みなさんこんにちは( ^ω^ )
スタートゴルフ略してスタゴル担当の結城です。
 
さてさて、クラブ・シューズ・グローブと、どんどんアイテムがそろってきましたね。
 
今回は、これがあるとゴルフ感倍増!のアイテムをご紹介いたします。
 
それは・・・帽子!!!
 
帽子があるとTHEゴルフって感じでかっこいいですよね。
 
でも、実はルールで決められている着用アイテムではないので、かぶってもかぶらなくてOK!!
 
では、何のために帽子をかぶるのでしょうか??
 
1.ゴルフで帽子をかぶる理由
 
〇日差しをよけるため
 
 
 ゴルフは長時間太陽の下でプレーします。
 頭部は一番太陽に近く、思った以上に紫外線のダメージが大きいですし、
 気温が高い日は熱中症の要因にもなります。
 お肌のための紫外線対策にも、熱中症予防にも、帽子の有無で雲泥の差が生まれます!
 
〇万が一の事故に備えて・・・
 
 
 ゴルフは自分だけでなく、多くの人が同時にプレーしています。
 ほかの人がほかのホールで打った球が飛んでくること、実は結構あるんです。
 あのかたーいボールが、あのスピードで頭を直撃したら・・・?
 事故は自分の力だけでは防げませんが、備えておくことはとても大切です。
 
〇帽子はオシャレの基本!
 
 これこそが私が帽子を推す一番の理由かもしれません・・・。笑
 小物使いができるとめちゃくちゃオシャレ度がアップします。
 シンプルな服装でも、帽子があるだけで、ぐんとセンス良く見えてきます。
 単なる実用性だけでなく、コーディネートのアイテムとして、何種類か持っているとベスト!
 
 
2.帽子の種類と選び方
 
最近、ゴルフ用の帽子もいろいろな形が出てきました。
これは・・・!!と思うもの、見つけてみましょう。
 
キャップ
 
 
一番シンプルでオーソドックス。
これをかぶっておけば間違いなし。基本アイテムとしてひとつは持っておきたいですね( ^ω^ )
 
フラットバイザーキャップ
 
 
ベースボールキャップからの流れで、最近すごく流行っている形です。
つばの部分が平らになっています。
このアイテムを合わせるだけで、ストリート感が効いてきます。
カジュアルスタイルに合わせやすいので、友人同士のラウンドなどにピッタリ。
他の人とちょっぴり差をつけたい方にもオススメのアイテム。
 
サンバイザー
 
 
キャップだと蒸れたり熱がこもるのが気になる・・・という方、
そしてそして、髪型が崩れるのが気になる方にオススメ!!
サンバイザーならポニーテールもお団子ヘアも崩れません。
もちろんワックスで立ち上げたヘアスタイルもキープできます。
 
ワークキャップ
 
ハンチング
 
ぐっと雰囲気を出せるアイテム。
ハンチングは紳士的なスタイルに、
ワークキャップはカジュアルなスタイルに合わせやすい!!
 
ストローハット
 
 
夏にピッタリの麦わら帽子。
季節感もありますし、素材が軽く通気性がいいのでムレにくい。
 
 
ニットキャップ
 
 
こちらは冬にピッタリ。
ゴルフ場は市街地よりも標高が高いことが多く、気温も低いので、冷たい風が吹く日にはコイツがオススメです。
耳までかぶれば暖かさ倍増!!
 
 
番外編:レインキャップ
 
 
雨の日は防水加工がしてあるコチラを。
他の帽子はどうしても水が染み込んできてしまいます。
レインキャップは長時間かぶっていても雨に耐えられますので、突然の雨用にもレインウェアと一緒に1つバッグに入れておきたいですね。
 
 
 
いかがでしたか( ^ω^ )??
 
ひとくちにゴルフ用の帽子といっても色んな種類があって迷っちゃいますよね。
 
帽子はサイズがフリーサイズのものがほとんどなので、プレゼントにも最適です。
 
どんな帽子が似合うのか…
自分のウェアに合わせるにはどれがいいのか…
こんな人にプレゼントするにはどれがオススメか…
 
迷った時には是非ご相談ください( ^ω^ )
 
 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
  ゴルフ5ベルモール宇都宮店  
  TEL  028-689-7391 
  栃木県宇都宮市陽東6-2-1 ベルモール1階 
  10:00〜21:00
 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
 
SHOP PROFILE
RECENT ENTRY
ARCHIVE
PrevNext
October 2025
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
アーカイブ
2025.10
2025.9
2025.8
2025.7
2025.6
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
2024.9
2024.8
2024.7
2024.6
2024.5
2024.4
2024.3
2024.2
2024.1
2023.12
2023.11
2023.10
2023.9
2023.8
2023.7
2023.6
2023.5
2023.4
2023.3
2023.2
2023.1
2022.12
2022.11
2022.10
2022.9
2022.8
2022.7
2022.6
2022.5
2022.4
2022.3
2022.2
2022.1
2021.12
2021.11
2021.10
2021.9
2021.8
2021.7
2021.6
2021.5
2021.4
2021.3
2021.2
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
2020.8
2020.7
2020.6
2020.5
2020.4
2020.3
2020.2
2020.1
2019.12
2019.11
2019.10
2019.9
2019.8
2019.7
2019.6
2019.5
2019.4
2019.3
2019.2
2019.1
2018.12
2018.11
2018.10
2018.9
2018.8
SHOP
KEYWORD